忍者ブログ

ベトナムからの風便り

ベトナムの記事・ニュースをピックアップ・コメントするブログです。 最近は日本でも入手可能な情報がふえてきましたね。

 
<スポンサーリンク>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2025/05/15 (Thu)
【本日のまとめ】
-------------------------------------------
  1. TPPへの期待
    ◆ 実績ないものまで請求・吉田知事。議論の方向には注目。
  2. ブラザー・ブラボー!
    ◆ ジャパネット高田のミシンのことですね。
  3. WHOではOKだが。。
    外資規制はないものの実質の外資規制が残る。これを撤廃しないとね。
  4. ヨコオダイキ拡張工事◆ 海外展開はピックアップ
  5. 住友林業のCSR活動
    ◆ こういうことは大事だと思います。PR。
-------------------------------------------


【関連リンク】

ベトナムなど関税撤廃を TPP交渉で古田知事
 中日新聞
環太平洋連携協定(TPP)交渉に関して、県はベトナムとマレーシアが一部品目の関税を撤廃するよう、政府に働き掛ける。古田肇知事が二十日の定例会見で明かした。

   
ブラザー、ベトナムでミシン生産倍増 価格帯別に再編 日本経済新聞
ブラザー工業は、家庭用ミシンの生産体制を再編する。昨年4月に稼働したベトナム工場は新興国向けに機能を抑えた低価格帯製品に特化し、生産台数を2倍に引き上げた ...
   
ベトナム:海外からの出資規制緩和へ-財務省が首相に計画提出 ブルームバーグ
8月20日(ブルームバーグ):ベトナムは外国人投資家への規制緩和に向けて一歩前進した。同国財務省は、一部企業に対する外国人投資家の出資比率の上限を ...
   
ヨコオ、ベトナムの車載通信機器生産拠点で第2期拡張工事を開始 レスポンス
同社は、ベトナム・ハノイ近郊ハナム省にあるドンバンII工業団地内に設立した車載通信機器用の生産拠点「ヨコオ・ベトナム」で、2012年9月より本格稼働を開始。日本市場 ...
   
住友林業、JICAとベトナムで森林減少・劣化防止による気候変動緩和の ... nikkei BPnet
住友林業は、独立行政法人国際協力機構(JICA)との間で、ベトナムで実施する「REDD+」実証活動に関して連携協定を締結した。REDD+は、途上国での森林保全に ...


PR
2013/08/21 (Wed) News Comment(0)
【本日のまとめ】
-------------------------------------------
  1. ベトナムの看護師教育支援
    ◆ 兵庫県民として頑張って欲しいです
  2. 不良債権処理に壁・IMFも指摘
    ◆ 財源不足については由々しき問題ですね。通貨危機みたいな話にならなければいいですが。
  3. シクロ禁止@ハノイ
    実は乗ったことはないです。既に観光客向けだけになってたんですね。
  4. JIS試験実施
    ◆ 現地ニーズはあります。ただ、日本以外への輸出となるとトゥーマッチか?
  5. エクシム銀行がいいのか?
    ◆ SMBCも出資しているみたいだし、口座作ってみようかな。
-------------------------------------------
インドネシアの外貨準備高も減少中のようで心配です。


【関連リンク】

ベトナムの看護師教育支援 神戸市立の病院、大学
 読売新聞
ベトナム中部・ダナン市の「ダナン産婦人科・小児科病院」(約600床)の看護師や助産師の教育を支援しようと、神戸市立医療センターや市看護大、神戸国際協力交流 ...
   
ベトナム不良債権処理、財源不足が壁 経済研究所所長が指摘 日本経済新聞
ベトナム経済研究所の所長で、ズン首相の顧問も務めるチャン・ディン・ティエン氏は日本経済新聞記者と会見し、同国が不良債権処理のために新設した債権買い取り機関 ...

似たような記事で
銀行の資本増強が必要、ベトナムの金融システム-IMF ブルームバーグ
8月19日(ブルームバーグ):国際通貨基金(IMF)は、ベトナム が国内銀行への資本注入に取り組んでいないとしている。IMFは先に銀行から不良債権を引き受ける以上の ...

ベトナム・ハノイの名物人力車が禁止に AFPBB News
【8月19日 Relaxnews】ベトナム・ハノイ(Hanoi)を訪れるなら、一度は乗ってみたい名物の人力車「シクロ(Cyclo)」。観光客は少し多く歩く用意をしたほうが良いかもしれ ...
   
関東圏建設協組、ベトナムで3回目の評価試験実施 産報
広域関東圏建設関連協同組合(龍ケ崎市、田中嗣人代表理事)は、今夏ベトナム・ホーチミンで3回目となる日本溶接協会の溶接技能者評価試験を実施した。労働傷病兵 ...
    
エクシム銀、「ベトナム最優秀銀行賞」を受賞
日刊ベトナムニュース
民間銀行大手のエクシムバンク[EIB]はこのほど、英国ユーロマネー誌の選出する「ベトナム最優秀銀行賞2013」を受賞した。なお、EIBには日本の三井住友銀行が15%の ...
   

2013/08/20 (Tue) News Comment(0)
【本日のまとめ】
-------------------------------------------
  1. 時計・眼鏡・宝石販売のすずき(北海道根室市、鈴木新一社長)はベトナムに進出
    ◆ 進出案件のピックアップ
  2. 葵鐘会、ベトナムで周産期医療事業化調査
    ◆ これって補助金事業なのかも。
  3. ロボコンで金沢工業大学が優勝!
    ◆ やったね!こういう分野で日本が勝たねば。
  4. 求む日本の巡視船
    ◆ 前にも最新鋭艦を贈るって行ってたと思います。海洋資源問題は日本だけじゃない。
-------------------------------------------


【関連リンク】
 すずき、ベトナムで眼鏡店開設 日系企業で初 日本経済新聞
時計・眼鏡・宝石販売のすずき(北海道根室市、鈴木新一社長)はベトナムに進出する。まずホーチミン市内に28日をめどに眼鏡専門店を開設。首都ハノイにも出店し、将来 ...
       
葵鐘会、ベトナムで周産期医療事業化調査 事業展開めざす 日本経済新聞
産科主体のクリニックを運営する医療法人、葵鐘(きしょう)会(愛知県稲沢市、山下守理事長)はベトナムで出産前後の「周産期医療」について事業化調査をする。同国の ...
   
ベトナム開催のロボコン 金沢工業大が優勝!日本勢8年ぶりV スポーツニッポン
アジア太平洋の18カ国・地域の大学生らが手作りのロボットで技術を競うロボットコンテスト(ロボコン)が18日、ベトナム中部のダナンで開かれ、日本代表の金沢工業大( ...
 
求む日本の巡視船 東南アジア各国導入検討 背景に中国 asahi.com
【佐々木学=ハノイ、機動特派員・牧野愛博】ベトナムが最近、日本の巡視船の導入を考え始めた。東南アジアではインドネシア、フィリピンに次ぐ動き。海上保安分野で日本の ...

2013/08/19 (Mon) News Comment(0)
【本日のまとめ】
-------------------------------------------
  1. トヨタ・イズ・ナンバーワン
    ◆ ベトナムではトヨタの3列シート多いですね。理由は4人ならバイクで十分だからとか。
  2. ベトナム人は清潔好き
    ◆ 日本よりも綺麗づきだと思います。できてるかは別にして。
-------------------------------------------


【関連リンク】
 トヨタ:ベトナムでシェア拡大、7月もトップの座を維持 財経新聞
ベトナム自動車メーカー協会(VAMA)が発表した最新統計によると、7月の自動車販売台数(輸入車を含む)は9360台と、前年同期比で26%増加したという。前月比では3% ...

消費者意識調査、外食する際の店選びの優先基準1位は「清潔感」−VERAC調査
ベトナムでは急速な経済発展に伴い、国民の食生活が大きく変化している。朝食などは元々、家で家族と食べるのではなく外で済ませるというのがベトナムの習慣だが、就学率の上昇や会社勤めの人が多くなるにつれて、...

2013/08/17 (Sat) News Comment(0)
今日は
-------------------------------------------
  1. 日越は高齢者医療で協力する
    ◆ 今後は介護関係のベトナム人受入がでてくるでしょうね。
  2. ロボコン開催!
    ◆ ベトナムはこれまでNo.1なんですよ!
-------------------------------------------
です。
今日は大したニュースがないですね。


日本とベトナム、高齢者医療分野で協力促進
ベトナム保健省のレ・クアン・クオン次官はハノイ市で12日、日本の厚生労働省の代表団と会談し、高齢者医療などの分野で協力を促進する方針で一致した。13日付 ...


ロボコン日本代表を激励=安倍首相
安倍晋三首相は15日午前、ベトナムで18日に開かれる「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト」に日本代表として出場する金沢工業大学の学生らの表敬訪問を受けた。



2013/08/16 (Fri) News Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]