【本日のまとめ】
-------------------------------------------
- SNS規制の件
◆ ベトナムはフェイスブックが広がってます。どうなるか。
- エボラブルアジアについて
◆ いいね!
- サムスンとノキア
◆ スマホはいまやベトナムが主流。
- 京セラ関係の海外展開
◆ まだまだシステムはね。やったらコストだおれだから、先行投資ということか。
-------------------------------------------
【関連リンク】
ベトナムがSNS規制 強まる言論、人権抑圧 対米関係の障害拡大か MSN産経ニュース
【シンガポール=青木伸行】ベトナム政府は9月から、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で新聞などの記事や政府に関する情報を提供、交換することを禁じる。
オフショア開発、ベトナムの魅力とは--エボラブル アジアに見るビジネスの ... builder
オフショア開発の拠点として注目を集めているベトナム。2012年3月からオフショア開発を手がけるエボラブル アジアはベトナムで急成長している企業の1つだ。第1回、第2回 ...
サムスンとノキア、ベトナムで仁義なき人材争奪戦 日本経済新聞
韓国サムスン電子とフィンランドのノキアという携帯電話・スマートフォン(スマホ)の二大メーカーが、ベトナム北部で「仁義なき人材争奪戦」を繰り広げている。後発のノキアは ...
KCCSとKCME、通信エンジニアリング事業でベトナムにオフショア子会社 ... 朝日新聞
京セラコミュニケーションシステム(KCCS、佐々木節夫社長)とKCCSモバイルエンジニアリング(KCME、角秀男社長)は、8月1日、ベトナムにKyocera Communication ...【進出】
http://vietnam.ko-me.com/news/20130816_10130807フェイスブックはどうなる?